バータージャパン 会社概要
通常の、仕入れや経費の支払、備品の購入といった取引には現金が必要です。 バータージャパンは会員専用の物々交換システムの導入で、 現金を使わず自社商品で取引ができます。 また、会員同士の取引も活発に行われるので御社の売上アップも見込めます。 中小企業の経営体質強化する戦略的物々交換グループシステム、 それがバータージャパンです。
バーターシステムとは何ぞやと言ったときに 一言で言えばバーターポイントを利用した物々交換システムだ
バータージャパン 株式会社 概要
会社名称 | バータージャパン株式会社 |
設立 | 2009年7月 |
本社 | 東京都新宿区新宿1-24-7-408 〒160-0022 |
支社 |
埼玉:埼玉県越谷市下間久里939-9 〒343-0045
横浜:神奈川県横浜市中区長者町4-9-8-407 〒231-0013 |
TEL | 03-5379-3965 |
FAX | 03-3355-8205 |
URL | https://www.barter-japan.jp |
代表取締役 | 野崎一文 (取締役 益田典彦) |
業務内容 | バータージャパンネットワークシステムを使ってのバーター取引業務運営管理 |
バータージャパン株式会社 『企業理念』
<経営の三位一体>
「目的」:
『バーター取引』 を日本が新化し続けるための「新しい社会システム」として構築し定着させる。
「理念」:
会員同士の『バーター取引』を通じ、「会員間の深い信頼関係を構築する」ことを理念とする。
「使命」:
日本の成長・発展を下支えする弱小・中小零細企業の生存率向上を全力で支援する。
<社会とのつながり>
社会的責任:
会員の満足度アップを通じ、『バーター取引』の価値を津々浦々に伝達し、会員を増やす。
社会的貢献:
地域・地方、中小企業の「強み」や「特産」を発掘し、市場開拓・販路拡大に貢献する。
社会的使命:
日本の成長の鍵を握る新規創業を『バーター取引』で支援し、成長・発展に寄与する。